なんで会議しているのに、仲間が目的に向かってくれないのか?

  • 売り出し方をつくるコーチング
  • 平山 紘介 コウスケさん

「売り出し方をつくるコーチング」

 

心の解説者 平山です。

 

 

今回は「なんで会議しているのに、目的に向かってくれないのか」です。

 

この課題は、今のシーズンに限らずとも、よくある課題です。

 

会議には種類も多くあり、小さな会議から、重役会議まで多く存在します。

 

「そもそも、なぜ?会議をするのか」
・何かを決める為
・何かを広げる為
・何かを伝える為
・何かを深める為
・何かを上昇させる為

 

大まかに、この5つの意味があって、大なり小なり会議があります。

 

しかし、せっかく話し合っているのに上手くいかない、進まない・・

 

大切な会議なのに浸透していない・・

 

今しか話せないのに意見が出てこない・・・

 

そういった問題?課題を相談の中で、いくつも伺います。

 

会議をする時に、目的が明確でない事はないと思います。
(上司の目線から考えると)

 

しかし、話し合った直後や、次の日に部下が動かない事は多くあります。
(上司の目線から考えると)

 

では、何が原因で、仲間や後輩が、会議によって動かなかったのでしょう?

 

まず「5つの意味」のうちで、どこに標準を絞って話しましたか?

 

もしかしたら、大きな意味合いや、阿吽の呼吸に合わせて、終了していませんか?

 

5つの意味のどこに標準を合わせるかによって、取り組み方は大きく異なります。

 

そして、5つの意味をしっかり選択して会議する事で

 

時間短縮のメリットや、リーダー・マネージャーの「会議力」を

 

養うことも出来るようになります。

「会議における、後輩たちの思いや間違い」
・報告、連絡、相談の不足
・メールで充分に思われる内容
・議題の重要性すら分からない
・会議し合う人選が、目的と違っている
・必要な人がその場に居ない
・ただ、時間だけが長い
・自分に、あまり関係性がみえなくて退屈
・資料が全く活用されていない

 

会議に対して、こういった思いを内心にされてしまうと、

 

本来進むべき目的が果たせなくなってきます。

 

会議における思いや間違いの例は、一見くだらなくも見えます

 

しかし、この間違いの例に、誤った会議の根本が隠れています。

 

まず、目的を明確にして、5つの意味のうち焦点を1つに合わせる。

 

色々話したい事もあります。

 

しかし、まだ視野の狭い後輩や部下には、せめて2つの目的が

 

ベストでもあります。

 

何よりも、会議の目的を5つの意味から1つを選び、

 

1つ選んだ目的を、明確に磨く事で、会議の品質が向上します

 

会議の品質向上は、リーダー・マネージャーの新しいスキルにもなります。

 

話を聞かない問題・・・にしないで、まず目的の明確な会議が、

 

会議の品質、組織の品質に繋がるのではないでしょうか?

 

もう一度、会議に必要な事

 

「そもそも、なぜ?会議をするのか」
・何かを決める為
・何かを広げる為
・何かを伝える為
・何かを深める為
・何かを上昇させる為

 

この5つのどれかが必要で、会議があります。

 

もう一度、目的の見直しは、会議の品質の成長に繋がります。

 

 

いつも、平山紘介コウスケさんのBlogをご覧頂きありがとうございます。

多くのコメントやご支援に、心から感謝しております。

 

 

同じ業界、他業界で頑張る皆々様を応援しております。
心の解説者・構成ライター 平山 紘介 コウスケさん

 

 

売り出し方・コーチング・心理・教育・経営・講師・平山 紘介 コウスケさん

平山 紘介 コウスケさん
この記事の投稿者 心の解説者®︎・フリーライター・資生堂外部講師 平山 紘介 コウスケさん
平山 紘介 コウスケさんの
ご予約はこちらから

いいね!して最新記事を
チェックしよう!

ACCESS アクセス

eNcroute & goshel

  • ADDRESS

    〒134-0083
    東京都江戸川区中葛西3-27-1
    ハイメゾン葛西1F

  • CONTACT

    Tel. 03-5659-1771
    Mail. info@en-croute.com

  • OPEN

    10:00~20:00(定休日はNEWSに記載)
    CUT 最終受付19:00
    カラーリング 最終受付18:30
    特殊パーマ類 最終受付18:00