ファンをつける・ファンが増える「モノの見方」

  • 売り出し方をつくるコーチング
  • 平山 紘介 コウスケさん

「売り出し方をつくるコーチング」
どうも、心理で考えるコーチング講師の平山です。

 

 

今回は「ファンが増えるモノの見方」です。

この【ファンが増える】関連の記事が、Facebook上のいいね!の

数以上に反響が大きいので、今後【シリーズ化】もして参ります。

 

コンパクトに読める記事・わかりやすいカテゴリーなど、

皆様の売り出し方や、セルフプロモーションにお役立て出来ますよう

努めて参ります。

 

ファンが増える「モノの見方」

 

ファンがつくには理由があります。

 

そして、ファンの多い人 と つまらない人 の2種類が存在しますね。

 

ファンの多い人と、つまらない人は、何が違うのでしょうか?

 

今回は「ファンの多い人」と「つまらない人」の

モノの見方をご紹介します。

 

「ファンの多い人・つまらない人のモノの見方」

 

ファンの多い人は、TV番組からも知識を学ぶ。
・つまらない人は、TVはただ、つけているだけ。

 

・ファンの多い人は、咳が出る時、口をおさえる。
・つまらない人は、場所を気にせず咳をする。

 

・ファンの多い人は、相手の気持ちを優先する。
・つまらない人は、自分の立場を優先する。

 

・ファンの多い人は、勉強のメモをパスワードの様に大切にする。
・つまらない人は、勉強のメモをただの書類と考える。

 

・ファンの多い人は、本を身になるように記憶する。
・つまらない人は、本を買っただけで満足する。

 

自分は、つまらない人はではないと思えた方は、

これからよりファンが増えます。

 

本の例など意外とあるあるなお話ですよね。

僕自身、何度この経験をしたことか・・人にはそんな時期があるものですね。

 

買った事で満足しちゃうのも、気持ちは分かりますが・・

質の悪いのは、買う本のジャンルが間違えていると気づかない時

 

むしろ、読まなくて助かることだってある(笑)

学術的な勉強本の良さも、簡単にまとめた本の良さもあります。

 

難しい本をアウトプットする時に、経験が伴わないと、

ファンがつかないように、自分の実力を知る事も、ファンの増加に関わります。

 

小学生が学級会で「ドラッカーの明日を支配するもの」を

語ったら、コイツ凄いけど、よくわからないとしか思われません・・

 

ここで言いたいことは【好奇心】や【興味】は

大切という事。

 

そして何よりも必要な事が、自分で経験をしながら

【成長】する事です。

 

ドラッカーの名言である

「成果をあげる者は、新しい活動を始める前に
必ず古い活動を捨てる」

という言葉があります。いい言葉です・・・

 

よしっ!そうだな! ではダメですよね。

 

本当に何を捨てるのか?

 

リアルに捨てる事は簡単ではないはずです。

 

その気になっても「たまに出るやる気は、

ただの気まぐれ」

 

ファンを増やすには、モノの見方に行動をプラスしては

いかがでしょうか?

 

僕も、江口先生の著書をアウトプットしないと!!

 

 

今日も、平山コウスケのBlogをご覧頂きありがとうございます。
多くのコメントやご支援に、心から感謝しております。
Twitterをつくりました!是非フォローしてください。@hirapon33

 

 

※Facebookの申請などお気軽にお声がけ下さい。
平山紘介の名前で検索するとおりますので。(変わった営業などは受け付けておりません)

 

 

同じ業界、他業界で頑張る皆々様を応援しております。
講師 平山

 

 

 

 

 

 

 

葛西・美容室・アンクルート・売り出し方・コーチング・心理・教育・経営・ライター・平山 紘介 コウスケさん

平山 紘介 コウスケさん
この記事の投稿者 心の解説者®︎・フリーライター・資生堂外部講師 平山 紘介 コウスケさん
平山 紘介 コウスケさんの
ご予約はこちらから

いいね!して最新記事を
チェックしよう!

ACCESS アクセス

eNcroute & goshel

  • ADDRESS

    〒134-0083
    東京都江戸川区中葛西3-27-1
    ハイメゾン葛西1F

  • CONTACT

    Tel. 03-5659-1771
    Mail. info@en-croute.com

  • OPEN

    10:00~20:00(定休日はNEWSに記載)
    CUT 最終受付19:00
    カラーリング 最終受付18:30
    特殊パーマ類 最終受付18:00