「スマホ上の空論」
もはや日記やブログの領域ではない「こうすけ日記」
読者に役立つヒントが見つかれば幸甚です。
自然哲学の分析者平山コウスケです。
今回は「ワンちゃんと暇」についてのお話です。
8月23日の今日は、二十四節気の「処暑」の日だ。
暑さがおさまり、朝夕には涼しい風が吹き、心地よい虫の声。
穀物も実り、過ごしやすい始秋の訪れを伝える暦。
そんな処暑も関係なく、猛暑の毎日が続く2025年8月現在。
これほど暑いと、洋服という存在すら邪魔に感じる。
服を着ないことはできないし、かといって香料で体調不良というニュースもあった。
汗や臭いの問題は、この猛暑だからこそ災害級に変化をした。
最近のユースではこんな事態もあった。
Xの記事だが「体臭問題が深刻化し、体調不良や気絶を起こした」問題。
「気絶」って・・・。体臭で気絶は恐ろしい。
血管迷走神経反射で倒れた経験はあるが、あれは飲み過ぎの翌日に
脱水症状で倒れたのが原因だ。成人が気絶をするなんて、狂気の沙汰だ。
しかし、毎日生活が仕事・運動・勉強だけのつまらない繰り返しの僕には、
笑ってしまうくらい、楽しいニュースだった。
臭い話で笑うなんて、猛暑で僕の思考も稚拙(ちせつ)な考えになったのだろう。
暇というのは大敵だ。
しかし、その暇を熟知している先輩が僕にはいる。
そう、彼こそが暇の勇者ハッシーだ!
「ホー!ホー!きもちー!」と雄叫びをあげながら海に入るハッシー。
「ホー!ホー!きもちーなー!」「ヲーヲー」ハッシーの雄叫びは海に響いた。
僕「お久しぶりです。最近はどおですか?」
ハッシー「どうにか生きてるよ笑」全く笑えない・・
僕「海に入れない時は何をしてます?」
ハッシー「午後ロード録画で溜めてるの!この歳だから、
みんな観たことあるんだけど、忘れちゃってるから!新鮮だねハハ」
僕「マロンちゃん(犬)と観るんですか?」
ハッシー「そう!マロちゃんは分かってないよ!ハハ」
無理に友達を探すのではく、無理にイベントをつくらず、
無理にやることを増やさない。
高齢だからではなく、ハッシーのように自然な生き方を人は求めている。
秋は夜が長くなる、そんな時間を楽しく過ごしてみたい。
ブログをご覧頂きありがとうございます。
日々向上される皆様を心から応援しております。
心の解説者®︎・陰陽術分析者 平山 コウスケ
心の解説者®︎・陰陽術・自然哲学分析者・占術・スマホ上の空論・エッセイ・ポジティブ心理・エッセイスト・ユーモア哲学・売り出し方・コーチング・平山 こうすけ コウスケさん