「スマホ上の空論」
もはや日記やブログの領域ではない「こうすけ日記」
読者に役立つヒントが見つかれば幸甚です。
自然哲学の分析者、コウスケさんです。
今回は「電気交換」についてのお話です。
9月23日で二十四節気で秋分の日を迎えます。
秋分の日は昼と夜の長さがほぼ同じになり、暑さも実際には
和らぐ秋を感じます。もうすぐ秋の夜長。
前回ブログに記載した電気ビリビリ風呂、
2回目行ってきました!最初の危険さほど危機感はなかったのですが、
整骨院での電気MAXよりも痺れるので、なんだか風呂ではない
香ばしい魅力にリピートをしてしまいそうです(笑
身体を痺れさせて喜ぶアホな生活の僕ですが、
最近は美容と同じくらいに占い師の仕事が多くなりました。
好奇心から来られる方、仕事の相談、恋愛、悩む方だけでなく、
エンターテイメントとして来られる方も多くいらっしゃいます。
占うほどに、人の運勢は個人個人が皆さん特別な生まれが多い。
同じ型の人はいないですし、運勢や性格とは十人十色なのだと、
占っているからこそ感じます。
そもそも自分が特別なものを持っているのに、知らない人も多い。
直感が得意な人はその道に進んでいたりもする。
どんな人にも失敗も成功も、良い日、嬉しい瞬間があります。
自分が思い込む人生だけが真実とは限らない。
占いの部屋のランプの電気を交換した。
4万時間使用できるようだ、約4.5年も。
4年も過ぎたらなんて考えたくない・・、それも人生。
占う途中に灯りが切れたら縁起が悪いので、切れる前に交換することが大切。
思えばいつの日かの冬。
ベロベロに酔った僕が、カメラマンと占いに行ったのが全ての始まりだった。
浅草の謎の仙人。
「私より、君の方が占いが当たるね」なんてミッキーのようなことを言い、
占いのルーツを教えてくれた。
人生はちょっとしたことで、大きく変化をする。
「そーいえばこんなことあったっけ?」なんてことも
行動をすると、運命だったりもする。
チャンスはみんな同じく巡っているものです。
ブログをご覧頂きありがとうございます。
日々向上される皆様を心から応援しております。
心の解説者®︎・陰陽術分析者 平山 コウスケ
心の解説者®︎・陰陽術・自然哲学分析者・占術・スマホ上の空論・エッセイ・ポジティブ心理・エッセイスト・ユーモア哲学・売り出し方・コーチング・平山 こうすけ コウスケさん